2011年8月30日火曜日

ちなみに

パンフレット用テキストは150〜200文字でお願いします!!

ポスター決定


激戦の結果ポスターは②に決まりました。
たくさんのご投票ありがとうございます。


重ねて連絡です。パンフレット用のテキストを募集します。
出品する人は必ず9月16日(金)までに
水菜(tama.15paffe@gmail.com)にメール♪
もしくはアトリエのホワイトボードにまでよろしくお願いいたします。


9月は作品と卒論に立ち向かおうと誓っている水菜でした☆
あ!ちなみに9月18日に餃子パーティーを開催するので皆さん空けておいてください(笑)

2011年8月27日土曜日

ポスター投票開始

ポスター案出そろっているか確認はしていませんが

本日より投票開始となっております。アトリエに行った際には忘れないうちに、ホワイトボードの案に投票をお願いします。締め切りは29日(月)までとなっています。



仕事が立て込んでいて大学に行けていない(皿)でした。

2011年8月24日水曜日

ポスター案を募っています。

現在、第2期dialog展のポスター案を募集しています。
A4サイズの大きさで、作っていただきたい。

期日は26日まで。
アトリエのメインホワイトボードに貼っていただけるとわかりやすいです。

この展覧会についてよく考えることもできる機会です。
ぜひご協力を!

2011年8月18日木曜日

第2期の取り組みについてミーティングをしました.

昨日総括と広報リーダーで第2期の取り組みについての会議を行いました。

メンバーのみなさんへの連絡事項を以下にまとめます

■総括より
11月23日からの芸術館での展覧会に出品される方は、出品目録(アトリエにおいておきます)に記入し、8月31日(水)までに提出してください。帰省されている方は、同日までにhuekBKN@gmail.com に連絡をください。期日厳守でお願いします。

■広報より
ポスターの公募を8月19日(金)~8月26日(金)まで行います。案を提出されたい方は、アトリエのホワイトボードに貼っておいてください。

投票は27日(土)~29日(月)までにお願いします。

つづく

2011年8月11日木曜日

現在、帰省中

美術研究室のみなさんは帰省中だったりします。アトリエもさみしいですが、そんな中
大学祭のポスターをもくもくと制作している1年生Cさん。(がんばってます!)

そして、3年生はこれから教育実習がスタートし、9月半ばまでは次回展覧会に向けての取り組みは、1、4、M2年生で進めていきます。
といっても4年生はふくめんの実習があるので、これまた忙しい。

昨日、釧路芸術館で行われている「佐々木秀明+アート5」を観てきました。
そして、我らが総括隊長autumnさんが実習中ということもあり、覗いてきました。

小笹さんの写真がまた不思議な生物のようで
佐々木さんの氷からしたたる水滴と

なにせ、「音」が最高でした。

もし、みなさん行かれることがありましたら、autumくんに一点紹介をお願いしてみてください。わかりやすく教えてくれます。


そして、そして次なる紹介。

M2のリササンがタリーズコーヒーのギャラリーにて

「ヒグチリサ作品展’線’」を開催されます。
期日は2011/8/11(木)〜8/14(日)

ヒグチさんの新作を、目でお確かめください!

2011年8月8日月曜日

無事第1回目dialog展終了

先ほど、搬出がすべて完了いたしました。

今回の展覧会に際しまして、本当にたくさんのみなさまのご協力がありました。この場をお借りして御礼申し上げます。

そして、展覧会を観ていただきありがとうございました。

今年の新しい一歩が進めた喜びでおります。そして、次なる目標に向かって美術研究室一同邁進したいと思っております。

がんばります!

2011年8月7日日曜日

苫小牧

ガロー

先日、苫小牧で行われている「記憶の循環」「樽前arty」を観にいってきました。
感想については、しゃっちんさんが語ってくれますので、追記をお待ちください。

苫小牧は釧路に似ていると思いましたが、またちょっと違う面白さがたくさん詰まっていました。
ラーメン屋が多かったと思う!(たぶん)
フェリー乗り場しかイメージがなかったのですが、
苫小牧はARTのアツイ場所です。

2011年8月4日木曜日

会期終了まであと4日

始まるまでもあっという間ですが、始まってからはもっと早いですね。

昨日は、しゃっちんさんの卒論発表会が行われ、前期終了も兼ねて「会」が行われました。
ギャラリートークのお疲れ様会も含まれていたと思います。

さて、8日の搬入につきましては、17:00から始まります。
みなさんお集まりください。

ちなみに、11月22日の第2回huekBKNdialog展までは、あと111日となっております。

https://sites.google.com/site/huekbkndialog/

2011年8月3日水曜日

音研ミニ・コンサート

音研ミニ・コンサートの様子です。とても良いコンサートでした。
今後もこのようなコラボがあると楽しいので続けていきたいです。

ちなみに今回のコンサートは音研の方がやりたいと申し出て
くれました。私たちの展示を見て、そう感じてくれたことは嬉しい
限りです。ありがとうございました。







GT(ギャラリートーク)の反省

色々な意見が出されましたので

○抽象的な質問だと答えにくい
感じたことはありますか?(漠然としていた)=答えられずにいる
○技術面に特化してしまう=内容に入っていけない
○制作プロセスをしらなかったらどう思うだろうか?
見る人は「これは何だろうか?」という所から入る。
興味関心は「これは何だろうか?」に集中する。内容は深まらない。
    大きく見ていることを、焦点化(集中)させるのは難しいことです

○個人の質問としてわかりやすいものばかりにした。=制作者の意図が明確であったから。
○具体的な意図を持って発問していかなければならない
○実感・体験から発せられる言葉をもとめるならなおのこと

◆次回も制作段階からdialogしたいね by autum

2011年8月1日月曜日

第15回ミーティングの報告

さて、まだ続いておりますがみなさんお疲れ様です。会期中にも関わらず、本日のゲスト佐々木先生を招いてのミーティングでした。

1、第1回展覧会の搬出について
8月8日(月)17:00~、これない場合は誰かに頼んでください。

2、今後の方針について
今後のプロジェクトの方向性について
(1)11月の芸術館での展示
(2)作品を持ち込んでの「○○(名称未定)」(その場で展示をして、いる人との交流を図る。または、その場所で制作をしてみる等。
(3)ワークショップの実施(自分の得意なものを、その場所へ行き共同で制作する)
→その結果は3月の展示と考えてもよいだろう。

という件

以上の3つの方法を、それぞれの個人の制作の方向性とあわせて考えていく。いずれかひとつ、または複数の選択になるだろう。
その理由として、(1)の芸術館の展示については「全員で展示」する場として「ART HOUSE NEO」があるため、その考えとは別としたい。また、全員が展示するには空間として狭すぎるなどがある。場所に関しては、2会場を設けるなどの方法も考えたいと思う。

いずれにしても、8月8日(月)搬入後、ミニミーティングを行い、その場で個人の今後の方針をお聞きしたいと考えています。

ギャラリートークに関しての反省や感想については、いい話合いができましたので、次回報告いたします。
ギャラリートークの様子