2011年7月31日日曜日

ギャラリートークお疲れ様でした。

昨日、東高等学校の美術部のみなさんを招き、ギャラリートークを行いました。
写真などが手元にないため、まだしっかりと紹介できませんが、しっかりまとめたいと思います。


以下業務連絡
<展覧会に参加した人にお願い>
今回の展覧会も会期があと8日も残っていますが、評価改善用紙をアトリエのホワイトボードに貼ってあります。これは、全員提出をしてください。次の取り組みに向けての資料にします。


また、帰省される方などもいらっしゃると思いますので、8月8日くらいめどに作成の方をお願いします。

2011年7月29日金曜日

第1回huekBKNdialog展in 大学構内始まっています

7月26日〜8月8日まで、大学構内5会場にて展覧会を開催中

30日(土)にはギャラリートークを行います!

ぜひお越し下さい!

1F掲示板ホール 合評会の様子

昨日、1F掲示板ホールに 富田先生の授業「芸術演習」で取り組まれた作品に関する合評会が行われていました。
ミニオープンキャンパスも重なり、たくさんの人で埋め尽くされていました。



明日は、この場所からギャラリートークがスタートします。
そして、正午より 「矢後憲太」さんのアコースティックギター ライブが予定されています。

本日18:00から、最終の打ち合わせを行います。

A棟7階 廊下の様子

M2リサさんの作品が展示されています。

2011年7月28日木曜日

ギャラリートークはおもしろい

先ほど、全国図画工作・美術教育研究大会から帰還いたしました。
自分の提言よりも、旅ムサの授業公開が楽しみでした。

今回の旅ムサはさらにパワーアップしていたように思います。
学生さんたちの問いかけが見事でした。
ファシリテーターの役割が明確で、小学生もノリノリで発言していました。

もしかしたら、あれだけのコール・レスポンスがあったのは小学生だからなのか?とも思ったのですが、作者の意図を十分わかったからこその問いかけなので、よく考えながら取り組まれていると思います。

そして、作者も発信するだけでなく、その場で生徒に聞いていたという場面もありましたので、
これは、気をつけて私たちもやらねばなりませんね。

いやはや、作品もさすがですが
トークもさすがでした。

発問の難しさを知っているだけに、どんな発問しているか、耳を澄まして聞いていました。

その後は、美術研究室の先輩や後輩が入り乱れる最強の全国大会であったということです。
すべては、佐々木先生が中心におられるんですがね。たくさんのつながりが楽しいです。

すさまじい、釧路校美術研究室です。私はうれしかったです。

2011年7月25日月曜日

搬入その4


めでたく、卒論が完成されました!やったー!おめでとう!
ということで、白い台をA棟ライトコートに搬入です。

搬入その3

1年生スペース階段踊り場

ライトがつかないハプニングは解消され、さくさくと進んでいた模様。

がんばりましたね。みなさん。

搬入その2

福利厚生施設 娯楽室付近です。


総括のリーダーが黙々と作業、本日ずっと展示に悪戦苦闘したとのこと。
額縁がうまくいかない模様。

しかし、娯楽室内部に足を踏み入れると
いー空間です。

3時くらいには、今回ギャラリートーク後ライブをしてくれる矢後君に出会うことができました。楽しみです。

搬入その1


1Fの3年生の展示は、富田先生の授業「芸術演習」で制作した作品の展示になっています。
まるで、そこで描いているかのような展示空間ができあがっています。
人の姿を感じる展示です。

う〜ん、すごい

1F掲示板ホール 芸術演習の授業の一環の展示でした。

お疲れ様です!!

みなさん作品制作お疲れ様でした!
いよいよ搬入~
素敵な展覧会になることを祈ってま~す☆

すみませんが、かもかもをよろしくおねがいします(;_;)

*水菜*

2011年7月24日日曜日

とりあえず

今日、搬入をしました。
まだ、位置は確定ではなく、明日また行きます。そして、固定をします。

難しいです。

(皿)

2011年7月23日土曜日

リサササササン
展示会場変更しまーーーーーーーーーーーーーーす。


娯楽室左壁面→研究棟A709-A710の前廊下壁になります。↓ここですね。

娯楽室のほうには、ネコパネルを数匹おいて【変更のお知らせ】パネルを掲示します。

意外とこの壁なが~い。いま折り返し地点。いま4.5m。あと⑤m

会場係さん・展示係さんご迷惑おかけします

lisa

2011年7月22日金曜日

急ピッチで進んでいる

今日は仕事帰り20:00すぎにアトリエに到着しました。
みなさん、これからの制作のために腹ごしらえ中。
フレンチトーストを食しながら、パンフレットを折りました。


パンフレット入れも作り、早速エレベーター内に貼ってきました。
明日以降丈夫な両面でつけたいと思います。

明日からは、先生方の免許更新講習があるようで
人の出入りが多そうです。

そんな中24日(日)から早い人は(皿)は搬入を始めます。
さて、25日(月)はみなさんの展示が出そろいそうですね。楽しみです。

(皿)

2011年7月21日木曜日

位置合わせは難しいのです。
どうやって展示しますかな。

2011年7月20日水曜日

目まわる

やらなければいけないことがたくさんあることは幸せである

写真だけでも、と思い一枚だけupする。

(皿)

連絡

明日の12:30からの集まりですが、12:00からにします。
1年生と3年生が全員集まれそうなのが明日しかないので
一年生の発表とGTの確認搬入前の係の最終確認も行います。

2コマがある人も終わり次第アトリエに来てください。
お昼は済ませておくか、持参でお願いします。

もし、来れない人がいたらautumnまで連絡してください。

2011年7月19日火曜日

線いれしてみますた

昨日のにチャコールペンシルいれますた。拡大↓


このまま掲示がいいかも。よくないかも。かもかもです。あー、時間がない。時間売ってないかな

モデルのダリ です。ネコ募集中です

lisa
業務連絡
①作品紹介・GT練習
7 /21(木)12:30~1年生の作品紹介・GTの練習をしたいなと思います。おいそがしいとは思いますが、参加してもらえるとうれしいです。

②パンフ追加印刷
今インクトナーが切れて発注していて納期は明日なので明日以降の印刷となります。

③キャプション(各作品・A2サイズ・ポスター)作成
21(木)・22(金)・23(土)うち一日で作成します。

●茜(リサPC)→キャプション雛形作り・テキスト入力・印刷
●ミカコ(アトリエPC)→テキスト入力・印刷
●トモヒロ→ パンフ折込
●展示係→A2サイズ・ポスターパネル貼り・キャプションカット
※よく切れるカッターを持参してください。

④広報
7/29(金)FMくしろラジオ出演。
予定の合う人いれば行きましょう。今回は私が説明をするので大丈夫です。次回の展覧会の際の広報(外部に宣伝する際の練習となるので)する際に役立つと思います。

リササササササン

⑤差し入れ~
アイスコーヒー冷蔵庫に入れてるんでみんな自由に飲んでください~。まだまだ3000本あるんで!!

kaijyou

konnnichiwa
kaijyougakaridesu

こんにちは、会場係のハイブリッヂです。

昨日のミーティングで説明させてもらいましたが
再確認です!!

①搬入・搬出について

搬入→7月25日18時
搬出→8月8日?

が原則ですが、お仕事や用事の関係で別の日にち、時間で行いたいという方がいると思います。
それを把握しておきたいので、アトリエに搬入・搬出を記入する紙を用意しました。
原則の日程で搬入・搬出できるという方も記入をしてください。
とりあえず全員記入してください。
1年ぺや3年ズ、4年生withさちやさんは、全員で調整した後に搬入・搬出の日程を記入してくださいね♪

②展覧会中の点検シフトについて

搬出・搬入の日を抜いた7月26日(火)~8月7日(日)まで
朝9時昼13時夜18時に作品、展示物の点検を兼ねた見回りをします!!
展示物が落ちていたり、お客さんに触られてずれていたりしたらちょろっと直すという作業です。
図書館内の作品は、図書館の従業員の方が点検してくれて、何かあれば連絡をくれることになっていますが、一応1日3回ビケンでも点検しに行きましょう。行って下さい。すいません。

シフトに入れる日にちと時間帯を把握したいので
アトリエにシフトを記入する紙を用意しました!
出れる日にち、時間帯に自分の名前を書いてください★

①も②も期日は22日金曜日まで!!

院生の皿さんリササササンは搬入・搬出の記入だけお願いします!!
シフトは学部でまわすことにします^^

と、こんなかんじです!

ここからは私事?ですが
昨日は東高校の先生が来てくださって、とても緊張した会議でした!
本当もう少しなんだな、と思って胃が痛くなりました!
どの作品も完成(ゴール)がまだ見えないハイブリッヂです…。
ぼやいてないで作品作ります!!!

それではみなさん!!
ラストスパーーーートです!!
スパッと!!ファイト一発です!!

リササササンの差し入れのコーヒーは
かなり効きます★ありがとうございます!!

それでは!!!

はちやま

第13回ミーティングの報告

第13回ミーティング終了しました。
皆さんお忙しい中御出席ありがとうございました。

本日のGT交流発表はお互いの作品について知ると共に
自分自信が自分の作品について、どこが一番気に入っているのか
知るきっかけとなったようです。今後の練習で、更に深めて
いって欲しいと思います。

各係とも追い込みに入ってきました。確認よろしくお願いします。

○広報さん…ポスター掲示まだな所があれば貼る。
展示係と協力してキャプションの準備をする。

○会場さん…会場使用について最終確認をする。
期間中の見回りシフト調整を行う。
搬入・搬出時間の確認(特に帰省などで作者がいない場合が
あるので全員の予定の確認し、協力する必要がある。)
※アトリエに用紙があるので各自書き込みましょう。

○展示さん…展示の際に必要な道具など物品の確認(各展示場
において必要な物品があれば展示係へ報告)。
広報係と協力してキャプションの準備。
総括と協力して各会場に配置する拡大案内の準備・調整。

○記録さん…当日、各会場において記録係を分担して携帯やデジカメ
で記録してもらいます。


次の会議は来週の月(25日)の18:00~からです。しかし、搬入などで
ドタバタすることが予想されるので、各係からとGTの確認・練習をうまい
具合にサクッといきます。また、GTリハーサルを28日(木)29日(金)を
使ってやります全員揃わない可能性がありますが、少なくとも自分の
会場のメンバーとは都合を合わせて欲しいと思います。25日に改めて
連絡します。

●GTに関して良く分からないことがある人は総括に相談してください。
また、各会場においてどのような係分担をするか決まった所は、
確認したいので総括に連絡して下さい。


あと一週間です!
皆さん、それぞれ忙しいと思いますが今できるベストを尽くしましょう。
また、協力できることは協力し合って万全の準備を整えましょうね。
やっちゃるよ~!

2011年7月18日月曜日

本日第13回目のミーティングです

18:00よりミーティングスタートします。
本日は、高校の先生をお呼びしておりますので、事務連絡等は最後に行います。

1,個人の作品についての交流(A4レポをもとに)
2,GTの練習兼お披露目(時間を多く取ります)
3,各係からの連絡
4,事務連絡等

このような順でいかがでしょうか?

(皿)

2011年7月17日日曜日

6時間

窯の中を覗いてみると、朱の色です。

どうして覗けるのか、それは必要な物がないからです。

どうして覗くのか、温度を確認するためです。

カンで窯の様子を見ているからです。

おそらく800度には達したはず。


明日は、馬になめられてから、釜のふたを開けにいく。

次なるものに

窯時間が暇なので、できるかどうかのチャレンジ中。
慌てない。これも。

(皿)

A4作品レポートについて

A4作品レポートについて

とくに指定はないのですが、
ワタシ個人としては
タラタラ文章に書いても、他者にはなかなか伝わらないし、聞きづらい。また、モチーフについて説明か内容の説明をしているのかあやふやになりがちです。なので、以下の要点ごとについてまとめるのがよいかもしれません。
GTのときは、ラフな感じではなしていいと思います。要点ごとにまとめておけば、言い忘れつた忘れも少ないでしょう。
一例です

①今回使用した画材の選定について
②モチーフ
③内容について

④制作過程
⑤その他(作品を制作するに至った経緯・展示方法の意図・苦労したところ/観てほしいところ…)

①②③は主要項目。+αとして④+ααに⑤

………………………………………………………………………………………………
例↓
①=チャコールペンシル(A)・透明水彩(B)
(A)・線を強調することが可能だから・鉛筆やボールペンのように線が単一ではなく、強弱(メリハリ)がでるため選んだ
(B)・使いなれている。淡い表現が可能で、線を強調できるから


②=ネコ・その他
・特有の曲線を持っている(背中のあたり)、以前ネコを描いたときその特有の線を描く感覚が楽しかった。モチーフそのものの持つ存在感?重み(中身・背骨)を捉えることが難しいと思った。半面面白いモチーフだと思った→挑戦したいと思う。

・藤田のネコ(模写ぽくする予定…)

③内容(※ワタシの場合、ネコの配置・展示の仕方)
壁面1面で一つの場面を作りたい。以前からそこにねこがいたかのように壁になじむ、ネコの習性を描いた


参考になるかはわかんないけど。そんな感じですかね???

かま

いざ窯の中
いってらっしゃい。
大きな器の損傷はでかそうだ。
(皿)

2011年7月16日土曜日

おじゃまします!

お久しぶりです。武部です!
これ勝手に書いちゃっていいのかな?怒られるかな?
まぁ書くけども。

ハガキとDM届いた!!!ありがとうございます!
わたしは元気です。ちゃんと食べてます。ポテトチップスとか。
あ、うちの子たちもみんな元気です。

みなさん頑張ってますね。
リサさんが送ってくれた、よく見たらめちゃくちゃ手の込んでる
スペシャルポスター持って見に行くよ~。頑張ってね!!

2011年7月15日金曜日

第13回ミーティングについて

東高等学校の美術部の先生との合同ミーティングを予定しています。
18日(月)18:00ということで、打ち合わせが完了いたしました。

みなさん忙しい中ですが、なんとか予定を合わせて集まりたいと思いますので
よろしくお願いいたします。

内容は、作品のA4レポの交流とGTの練習を行いたいと思います。


また、本サイトhttps://sites.google.com/site/huekbkndialog/

2011年の活動のページをUPしました。パンフレットの内容になっています。

2011年7月14日木曜日

初 記録係より連絡

記録係の皿ですが、
今回の第1回目の展覧会に向けて各自撮影された写真を一括して保管しておきたいと思います。
<方法1>
写メでのデータは、huekBKN@gmail.com に送ってください。
<方法2>
デジカメデータは、同じくメールに送っていただくか
ネットにつながる環境でしたら、googleアカウントで使用できるpicassa webアルバムの方に転送してください。
<方法3>
アトリエのデスクトップにファイルを移す

これからも随時撮影されると思いますが、データは消さずに取っておいてください。
よろしくお願いします。

のちのち、報告会等で使用していきます。

展示会場のご案内 その他

◆しゃっちんさんの展示(2)
教育大学は大きな吹き抜けがある場所があります。
その中でもリフレッシュスペース向かいにあるA棟ライトコート


ここに、


この台が置かれ

様々な本人の手を展開した立体が置かれます。

◆皿
B棟ライトコートに展示します。
ここは、こじんまりとしてます

割れていなければこんなものが
さて、いよいよ怒濤の1週間が近づいてきます。霧フェスまっただ中、そしらぬふりして制作しなければならない状況ですが、がんばります。

以上展示会場報告を終了します。


一年生報告

今日は貼り絵が完成したので、4等分に切ってそれぞれの手形をつけました。足跡をつけたり、拳でつけたり、手で足跡をつくってみたり…様々な方法でやってみました。作品自体は完成となりました。あとは、飾る方法だとか台紙orパネル等を決めていきます。

2011年7月13日水曜日

展示会場のご案内 1年目

◆1年目は、共同制作での作品出品です。
実験から報告されていたこのちぎり絵を4分割し 
自分たちの手や足で色を染めていきます
生協から上がる階段のライト下に
どのように展示するかを、前回思案しました。
アイディアが生まれたようで、良かった良かった。

制作をはじめようと、とりあえず紙↓を出しました。一歩前進。



HDデータが飛んだため猫データを募集してます。アトリエPCデスクトップ・フォルダ【lisa】まで


こんばんは!

今日の夜もアトリエにこもり、ぬりぬりしました(^^)
アクリルはガシガシ塗れるから楽しい。
背景のムラが気になりますが・・・!(^^;)
背景はまだどうするか考え中です!
文字を入れてみようかとも思ってます。

なかなか目に痛い色になっちゃいました(^^;)
描いてても頭が痛くなります。
それでは張り切ってどーぞ!



おまけ

ミカコのくま。

2011年7月12日火曜日

印刷終了~8h

パンフレット完成!!
hand out (外)

hand out(中)
↑作品画像写真のトリミングはワタスがしたのですが、ハヅキさんの写真がいいんっスよ。写真の青と背景の白、そして文字が薄っすらと見える感じが。なんか格好いく収まって!!
あと、作品のジャンルも写真あり立体、何より人物があるから単調じゃなくてオモシロイです。やはり個展ではこれはできないですね~

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


8:00
きのうのミーティングでの修正、佐々木先生からの指摘をいただき、茜チャン(内側)のデータには写真を入れ、文字フォントを変換、トモヒロクン(外側)には矢後君のライブ情報を入れて 編集作業を午前中。
12:00佐々木先生に再度確認していただき、印刷へ
13:00~(しゃっちんの卒論指導と同時に)印刷を開始しますた。
画面で見る色と紙面にすると微妙に異なるため、色校正とフチなし印刷の調整をして13:30過ぎから印刷start。
続々できたので、とりあえずまわりの人に自慢。そして、配布。トミタ先生にも渡したよ。
21:00頃印刷(約90部)終了しました。

★【紙】厚口を選定したのですが、すこしを厚すぎました。気がします。。(昨年の実験展のパンフより厚いです)なので、フリーで配布するのは、もったいないので、
先に皆さん用+先生方(約20枚)+高校生分(約20枚)+新聞社・芸術館・その他配布先(約10枚)します。次回のミーティングで配布します。

★提案・相談
-追加の印刷について-
①インクに余裕(後半分)があるので、薄口~厚口の紙を購入しカラー印刷。
※最終的に150~180枚くらい印刷を予定しています。
②中面のみ大学(アトリエ)のプリンターで白黒印刷する。紙は色紙を使う。
会期中会場用にカラーを置き、エレベーターなどDMが多く出るところは白黒印刷のものにする…というように場所等によって分けますか??

※参考まで昨年実験展は(外部に発送+会場用=300枚)1000枚印刷→約400枚あまりました。
総括どうでしょうか?
白黒印刷もそんなに悪くはないですよ。見本アトリエに置いとくので観てください。


パンフ作成に当たって、いろいろ反省点・改善点はあります。
やはり最後の詰めは大変です。アウトラインかけてない。色が…。データがリンクしてない。
でもできると達成感はやはり楽しいです。特に、デザインも私自身だったということが強いですが、それは皆さんも一緒でしょうね。

展示終わりにでも話しましょ。


茜チャン・トモヒロくんへ
2人ともお疲れ様でした。あとは当日までパンフ折って折って折まくってください。パンフの折込もふくめそれまでの細かいこと(テキストをメモ帳にまとめて、文字挿入してなど)を分担して頼めた(命令しているのですが)とても助かりました。はじめてイラストレーターを使った割には要領をつかめたのではないかな?と思います。途中途中、手や口をだし、最終的にデータを私が構成してしまって、達成感は少なかったかもしれません。自分が作り上げたデータと出来上がったものをみて、また、何かの機会に他のポスターを観ると、これまでと見方が少し代わって見えるかもしれません。

普段目にするポスターパンフに違和感を感じない、気にかけない(平凡という意味ではなく)=苦労が見えないあたりが【プロ】だなって私は思ってしまいます。そんなポスターがサクッとできるよう数をこなすしかないですし、恥ずかしいけど、先生方や芸術館の人(プロ)にみてもらいます。

次回、期待できますね。 

展示会場のご案内4年目&しゃっちんさん&リサさん

◆4年目&しゃっちんさん

福利厚生施設の娯楽室のガラス壁面に
課題で取り組んでいたシルクスクリーン作品が展示されます。
ここの壁面には、多色刷りの経過が展示予定

多色刷りの過程をあえて

◆M2リサさんの作品
娯楽室窓側に
ご本人撮影写真
猫さん達がたむろする娯楽室に様変わりするはず。

広報進行状況

パンフレット印刷中
たぶん明日までにはできるでしょう。エプソンが頑張ってます。たまに曲がってくれますけど。

★広報業務連絡
茜チャン・トモヒロクンへこの内容を読んだら、とりあえずケータイに確認メールしてください。

茜チャン・トモヒロクンへ
パンフとりあえず90枚近く印刷します。ので協力して折り込むでください。後ほど100枚ほど追加で印刷します。のでそれも折り込んでください。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------

●茜チャン
NHK・FMくしろ・北海道新聞・釧路新聞へ、ポスターA4(1枚)・パンフ(1)・同封文書を封筒に入れて送付してください。

①同封文書:昨年の実験展の見本を入れています。日時・展覧会名・大学院→大学への変更・問合せ先(メールアドレス)・期日を入力し直して使ってください。

②パンフ・ポスターは3つ折で入れる
③封筒の差出人: 同封している教育大の住所を切り取って封筒にはってください。
④封筒のあて先: 昨年頂いた名刺のコピーを参考にしてください。北海道新聞社だけは用紙の下に記載している【坂本さん】宛てでお願いします。

⑤クロネコヤマトのメール便で(1通=80円なので)発送してください。
※以上終わったら報告すること。また、名刺の資料・その他余ったものはヒグチまで返却してください。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------

●トモヒロクン
芸術館一緒に行こうと思ったのですが、互いにいろいろ忙しいので分担しましょう。芸術館・高校には私が持っていきます。
なので、大学構内のポスターパンフの掲示をお願いします。

大学内
・娯楽室までの渡り廊下壁(A1ポスター)
・もう一枚どっか壁を探して(A1ポスター)
・図書館内(A1ポスター)
※図書館は受付の人に展覧会内容(会期・研究室)を伝え、掲示していただけますか??とお願いしましょう。たぶん掲示してくれます。


・エレベーター内の掲示については、総括と話し合うことがあるので来週まで待ってください。とりあえずそんな感じです。
ポスターはアトリエのPCに掛かっているので使ってください。


lisa h

2011年7月11日月曜日

展示会場のご案内 3年目

本日、展示会場を全員で観て歩きましたので報告いたします。
では、最初は3年目のみなさん!!

◆1F掲示板ホール
この作品が飾られます

ここが、1F掲示板ホール
◆図書館内

図書館の3Fへ向かう階段壁面に
ハヅキさんの作品が展示されます

図書館入り口正面のソファーテーブルに
ミカコさんのアイヌ文様をモチーフとした作品が置かれます
図書館階段付近に
アカネさんの作品が展示されます

3年目はたくさん作品を出すので、大変ですが
楽しみにしていますので、がんばってもらいたいです。